サイドブレーキ
確か、自動車教習所に通っていた時に教わったんだと思いますが、、、、。寒冷地で、車を止める時にはギアを入れてサイドブレーキを引かないでおく事。東京で生活する私にとって、今一、現実味のない話だなと思っていました。国産車でスキー場行っても全然大ジョブだったし。
5年位前だったと思いますが、平塚に住むお客さんが155がサイドブレーキ引きづると言ってきました。朝一だけ。お預かりして様子みても一向に症状出ず。話から想像するのはブレーキワイヤーの凍り付き。平塚って工場のある横浜より暖かいでしょ??お客さん曰く、朝は寒いと。ワイヤー交換して完治ということは、、、、。
先日、やはり155のサイドブレーキワイヤー交換して思い出しました。155はよくなるみたいです。
| 固定リンク
コメント
同じ種なので145もなりますね。@旭区でしたが厳寒期には良く凍ってました・・・。155/145乗りの間では良くある話だったのです(笑 一度そちらに伺いたいのですが、なかなか行かれません、出不精なのですかね?
投稿: 元145 | 2008年3月 7日 (金) 08時59分
今回はお世話になりました!
車の調子はいいみたいです。
ブログ、毎回大変興味深い内容で拝見させていただいております。
早速ネタにしていただけるとは・・(笑)
今後も是非お世話になりたいと思っておりますので、どうかよろしくお願いいたします。
投稿: Y.K@155 | 2008年3月 6日 (木) 20時55分