今日の作業車です。
ドライサンプポンプです。昔からこのシリーズはオイルエレメント2個使ってますね。
ドライサンプのタンクの下側です。ドライサンプって、憧れですよね。GTRや、ISF、LFAなんかもやっと使い始めましたけど、ここは最初からです。
リアに置かれたトランスアスクル。ミッションとデフが一緒になっています。ミッドシップほどではないですが、重量バランス良さそうです。
足回りはオーソドックスなWウッシュボーン。

リアも当然Wウッシュボーン。ブレーキも4輪4pot。
で、パイプフレーム。確かボデーはアルミ。
やっぱり、スーパーカーですね。10年たった今見ても、何一つケチっていない。
コメント
いえいえ、別に詳しくないです。
550マラネロは何度か運転したことがあって、直感的にピンと来ました。
投稿: ANDONIO | 2010年11月13日 (土) 00時56分
フェラーリだったんですね!
しばらく悩んでわからなかったので聞いてみました。
ANDONIOさんも凄いお詳しいんですね
ここのブログはコアな話題が見れてとても面白いので更新楽しみにしています。
投稿: チャーハン男子 | 2010年11月 8日 (月) 09時54分
550マラネロ、あたりです。ここまでが、純粋にマニュアルミッションを楽しめる車です。電子デバイスも少なく12気筒を官能できます。
投稿: 管理人 | 2010年11月 8日 (月) 09時40分
550マラネロ?
投稿: ANDONIO | 2010年11月 7日 (日) 21時56分
考えたんですが
この車が思いつきません・・・
なんていう車なんでしょうか?
投稿: チャーハン男子 | 2010年11月 7日 (日) 13時13分