軽い車
時にはこんな車もやっています。
ケータハムのスーパー7です。
530KGしかありません。(車検証上ですけど)
軽いと言うことは良いことです。動きが良いのは勿論、少ないパワーで良く走りますし、少ない燃料でも走ります。
足回りなんかもこんなキャシャです。
軽いから強度的にも余裕があります。だから軽く作れるということもありますが。
ただ、ロータスって、昔からサスペンションストロークのある車を作ってきていますが、この長い自由長のスプリング嫌いです。動きがメリハリ出ません。たわみ量が多すぎます。
がちがちな足(サスペンション)を好むわけではありませんが、ネバッとした足回りなんでしょうがシャキっとした足の方が好みです。やっぱりこんな車でも買ったら足いじってしまいそうです。寒い車耐えられないんで買わないけど。
スーパーセブン危険と言うけど、オートバイよりは安全なのかな!!
| 固定リンク
コメント