
このお車ってなんだか判りますか?
、
、
、
、
新車オプション部品の取り付けで入庫したFIAT QUBOです。色が緑なんでかえるみたいな顔つきで可愛いですよね。サイズ的には1世代前のカングーよりちょっと小さいです。ま、でも高さと荷室がちょっと短いだけで、着座位置は広々です。

両面スライドドアなんで国産のミニバンと同じですね。リアは観音開きですが、上にポップアップドアもあるみたいです。

インパネは乗用車みたいですね。このお車は、セミATですが勿論M/Tも選べます。
FAITジャパンは、売る車が500しかないと嘆いていますが、この車を何故やらないのか不思議です。もっと変わった車のムルティプラは輸入したのに。
ランチア イプシロン、デルタなどもガレージイタリアさんが、並行で輸入しています。この車はFIATなんでガレイタさんは輸入しないでしょうけど、CARBOXさんは、輸入しています。しかもTwin Airだけでなく1300のTurbo ディーゼルもです。しかもディーゼルの排ガスクリアーしているので指定都市でも年数関係なく乗っていられます。ヨーロッパはディーゼルを好む人が多いです。トルクがあって乗りやすいですから。
FIATを始め,RENAULT、なんかもまだまだ、未知といえる車がたくさんあります。そんな個性的な車のメンテも当方でやります。500のTwin Airのリコールも並行輸入車でも販売店の責任で施行しています。だから特に不安無く乗れると思います。乗る車が無いとか欲しい車が無いとか思っている方、本国には、求めている車があるかもしれません。
ちなみに1年ぐらい前にこの車を買おうと思ったのですが、排ガスやコストの関係で(今は円高)で諦めました。もう1つ報告ですが、9月に来るといっていたイプシロン向こうのディーラーとの行き違いがあり、キャンセルしてしまいました。
来年春にジュリエッタが愛車になる予定です。勿論、いつ正規輸入されるかわからないディーラー車ではなく、オプションまで細かく選べる並行輸入車となりますが。イタリアの工場で今月生産の予定です。
最近のコメント