トゥイージーと言う電気自動車
ルノーが作っているシティーコミュニティーカーの日産版、トゥイージーと言う電気自動車。
これ欲しかったんですよね。
お客様がレンタカーを借りて来たので座らせていただきました。
色々な制約があって未だ、発売されていません。大きな問題は軽自動車の下のクラスを作り色々な面での恩恵があるクラスを作るみたいで、法整備で長引いているみたいです。車検として決められた年月で陸運事務所に持ち込むことなく、しかも税金も安くと言う感じです。原付自動車の上のクラスになります。使い勝手は良いしそこそこ走るみたい(お客さんいわく)なんで期待していましたが、法整備がなされても高速道路が走れません。
オートバイと同じで前後に2人乗り。買い物には良いかな?
フランスだと80万位です。ただし、バッテリーはレンタルなんで安心です。それもあって並行輸入は無理みたいです。輸入した所で原付自動車扱いなんで意味ありませんが。
法改正されたら80KM/Hまで出せるそうです。
神奈川県ではレンタカー会社と日産で組んで、カーシュアリングで乗れます。但し、特例で軽自動車のナンバーが付いていて講習を受けないと運転できません。しかも横浜市から外には出られません。GPSで見張っています。
横浜観光にどうでしょう??1分20円。割安です。港北ニュータウンにステーション出来ないかな??
| 固定リンク
コメント