2020年3月 3日 (火)
2019年12月 7日 (土)
マセラティのスーパースポーツ
マセラティが開発しているスポーツカー 、これってちょっと謎が多い。来年発売予定みたいで、アルファロメオの4Cの生産終わった後の後釜みたいですけど、ちょっと謎が多いです。
ハイブリッドのV6ターボみたいですけど、新開発と言っているけど多分、ギブリのエンジンをハイブリッドにしただけでしょう。
実は今言われているのが次期6気筒は直6になるはずです。ジープと共用のエンジンです。しかも、今のアルファロメオもジュリアのクアドリフォリオも2022年にはこのエンジンを積むと言われています。
今更V6なの?ただミッドシップレイアウトでサイドダクトを見ると、ラジエーターらしきコアがあるので、サイズ的に縦置きミッドシップなのでしょう。ただ、フェラーリからエンジンの供給はされないことも決まっているのでミッションも多分自社開発なのですかね?
ハイブリッドユニットも自社開発となると作れるの?って感じです。
カーボンボディーみたいなんで4Cの様な値段では売れないでしょう。
2019年11月14日 (木)
後、1ヶ月ちょっと
なんだか、ゴタゴタしているうちに11月の半ばになってしまいました。
何だか手離れの悪い仕事ばかり集まってしまって、効率悪くなってしまっています。
ただ、そうは言っても定期的に車検は来ますので、うまく裁いていかないと駄目ですよね。
時期的にも冬支度でスタッドレスタイヤへの履き替えなんかもありますし、仕入れておいた在庫も処分したい。
気候変動が激しく、体も付いて行きませんが、もう日と頑張りですかね。
12月に入ったら、又バタバタさが増すでしょうから御用の方は早めに連絡お願いします。
自営業の自分にとって祝日があると、車検場や部品屋が休みで1週間のペースが狂います。特に年末の天皇誕生日は簡便してよと言う感じでしたが、2月23日に変わったので少し楽になったかな??
11月23日の土曜日は営業しています。年末前にオイル交換等どうですか?
2019年11月 1日 (金)
ホットハッチには辛い時代です
ヨーロッパでの排ガス規制、燃費規制等で、ホットハッチと言われる、小さくても走りが良い車が生産されなくなってしまいます。
ルノーで話させてください。今、ディーラーさんでキャンペーンをやっているマイチェンTWINGO.確かによくなったと思います。でも、グレード的にGTはありません。マイチェン前はありました。これはあきらかに排ガス規制の影響を受けていると思います。
ルーテシアが、モーターショーで発表になっていますね。
新型、よくなっていると思います。前モデルは2011年だった寛、発表されたのは。なのでそのころは安全装備も燃費対策もそれ程、話題にされずに殆ど装備されないまま売られていました。途中のマイチェンでアイドルストップだけ付いたみたいですけど、自動ブレーキやブラインドモニターなどの安全装備はありませんでした。新型になって当然装備されているでしょう。それでコストがかなり多くかかるようになってしまっています。こういう小さな車は軽さが売りにもなっていますが、ボデーも安全基準で重くなり、装備も増えてホットハッチと言えなくなってしまいます。
ルーテシアのRSこれ新型無くなると言う話も出ています。今でさえ300万前半の価格。これに安全装備をプラスして価格設定をやり直すとどうでしょう。上級車種の
メガーヌとの価格差が近くなってしまいます。
アルピーヌもデュエップの工場で造っている事を考えるとRSモデルは減少してしまうのでしょうか。メーカーも価格帯の高い車種に力を入れてくると思います。
重くなってそれをカバーするためにエンジンを強化して値段も上がる。ホットハッチ無くなってしまうのでしょうかね?
2018年11月30日 (金)
2018年8月28日 (火)
アルピーヌの生産工程
2018年6月 9日 (土)
アルピーヌ
2018年5月11日 (金)
アルfロメオ ステルビオ
2018年3月23日 (金)
ユーロ6
最近また、排ガス不正問題で騒がれていますね。今度はBMW.。BMWはM3を一旦生産打ち切るみたいです。
2017年10月 4日 (水)
ルノーの4輪操舵
新型メガーヌが発表されましたね!!
より以前の記事一覧
- 安全装備とマニュアルトランスミッション 2017.09.07
- アバルトリーバ 2017.06.22
- 給油口 2017.04.20
- カッシーナの工場の様子 2017.03.13
- A110 2017.03.09
- アルファロメオのディーラー網の再築 2017.02.02
- マイバイク 2016.12.20
- ひちりごと ガソリンエンジンの進化はとまりません2 2016.10.13
- ひとり言 ガソリンエンジンの進化は止まりません 2016.10.02
- ジュリア ベローチェ 2016.09.21
- 自由なデザインのカクタス 2016.08.13
- TWINGO発売ですね 2016.07.14
- 新しいフィアットとアバルトのビデオ 2016.06.08
- ジュリアの情報 2016.05.16
- FIAT124は、日本車? 2016.04.12
- カングー 2016.04.06
- フライバイワイヤー式ブレーキ 2016.03.14
- イタリア カッシーノ工場 2016.03.09
- 今回もかっちょえ~~!! 2015.12.26
- アメリカびいきのFIATグループ 2015.12.15
- FIAT124スパイダー 2015.11.19
- C4CACTUS 2015.08.04
- ジュリアその2 2015.07.03
- ちょっと長いカングー 2015.06.30
- ジュリア 2015.06.26
- フランス車のATソレノイド 2015.05.01
- また、塗り替えられてしまった 2015.03.04
- FIAT124スパイダー 2015.02.14
- ただのデクノボウでは無かった 2015.02.10
- う~ん? 2015.02.06
- 初乗り 2015.01.25
- 4C 2015.01.19
- ルノースポールの組み立て 2014.12.01
- とうとう4Cの詳細が 2014.05.25
- clioの窓 2014.04.26
- 黒の8Cも良いですね。 2014.04.10
- ジュネーブのモーターショーで気になった車達 2014.03.06
- 磁石が付かない 2014.03.05
- RUSH見ました? 2014.02.26
- New TWINGO 2014.02.16
- ルノーのコマーシャル 2013.10.24
- 4Cの寸法 2013.09.17
- 4Cのホームページ 2013.07.03
- 車と言うおもちゃ 2013.06.27
- 見てみれば 2013.06.13
- 手間かかってますね 2013.06.12
- レースカーの値付け 2013.03.18
- 可夢偉頑張れ!! 2013.03.12
- ジュネーブでの4C 2013.03.11
- 4Cいよいよですね 2013.02.13
- ランチアイプシロン 2012.11.16
- もうないかな? 2012.10.26
- 4Cスクープ写真が出てます 2012.10.25
- NEW CLIO(ルーテシア) 2012.07.05
- この前の初サーキット 2012.06.18
- アルピーヌ復活??レースカーですね 2012.05.28
- マツダ製アルファスパイダー 2012.05.23
- アウディーとメルセデス 2012.04.27
- やっぱり出すんだ!! 2012.02.22
- i-pod 2012.02.07
- 取材協力 2012.02.03
- 1月が終わってしまった 2012.01.31
- ジュリエッタって安い?? 2012.01.26
- TwinAir 2012.01.23
- ジュリエッタ発売開始みたいです 2012.01.08
- その2 2012.01.06
- 休み中見つけたお馬鹿(愛する)車達 2012.01.05
- 最近過激なシトロエン 2011.12.20
- 最近のホットハッチは完成度高いです 2011.12.15
- 自転車の車道通行 2011.12.02
- 595ABARTH 2011.11.25
- 並行輸入の魅力的な車 2011.11.08
- 理想の組み合わせかも 2011.10.26
- セレはアキューム交換でどうなる? 2011.10.17
- TCTを思う 2011.10.12
- FIAT アルファの新車あれこれ 2011.09.02
- アトキソンサイクル 2011.07.16
- 名コンビ復活 2011.07.15
- 四角い車がはやる?? 2011.07.14
- フランス車の走行会に行きました 2011.06.22
- FIAT、アメリカ進出(再)の犠牲? 2011.05.28
- アウトストリケ 2011.05.18
- Twizy 2011.05.14
- 500のカラーバリエーション 2011.05.11
- giulia 2011.05.07
- いいっす!!! 2011.04.23
- 4Cの現実 2011.03.26
- 羽沢出口 2011.03.24
- さすが550万 2011.03.08
- ジュネーブが凄い事になっているみたいです 2011.03.03
- 4Cその2 2011.03.02
- 4C 2011.03.02
- 黄色い695はいかが? 2011.02.15
- 復活と言われても 2011.02.15
- チンクバルボ-レ 2011.02.09
- 休み中読んだ雑誌は 2011.01.07
- F1と言うスポーツ 2011.01.04
- 自動車談義 2010.12.06
- 朝ドラ 2010.11.29
- 車の名前 2010.11.18
- 23日は3時頃からの営業となります 2010.11.17
- 軽い車 2010.11.12
- お金かかってます 2010.10.28
- メーカー純正カーボンボンネット 2010.09.08
- あり?う~~ん。 2010.08.30
- 理想の技術と現実 2010.08.18
- 読書、そして想像 2010.08.15
- 500のスモールランプ 2010.08.07
- お台場でアルファ100周年 2010.07.22
- いつもの、缶コーヒーのおまけ情報 2010.07.14
- 今日もドライブ? 2010.06.10
- イタリアでジュリエッタ発売始まったみたいです 2010.06.01
- マセラッティーJAPAN 2010.05.12
- ザガート 2010.05.09
- 雨の中での袖ヶ浦走行会 2010.04.19
- これなんでしょうその2 2010.04.02
- 減税とnewcar 2010.03.27
- ピレリと言う選択もあり 2010.03.25
- 久々のこれなんだ? 2010.03.23
- TCT 2010.03.08
- CR-Zとポルシェの本気 2010.03.07
- メカニズムとの共存 2010.02.26
- ちょっとした不思議 2010.02.24
- 内燃機だって負けてない その2 2010.01.05
- 元気すぎるABARTH 2009.12.10
- Jiulietta 2009.12.04
- 内燃機だって負けてない 2009.11.05
- 秋はイベントがいっぱいです 2009.10.13
- 695 2009.09.18
- 妄想 2009.09.16
- 四角いのがお好き?!! 2009.07.02
- 洗車すると愛着が 2009.06.05
- 業務連絡用写真 2009.06.03
- 方向性 2009.05.30
- NAVIをみていたら 2009.05.08
- またもやサークルK 2009.04.23
- あなたはどちら? 2009.04.03
- ブラウンGP優勝おめでとう!! 2009.03.29
- ETC割引 ペトロナス 雑談 2009.03.21
- mito GTA 2009.03.06
- 男の車 2009.02.27
- ABARTH ディーラー 2009.02.05
- こっれて本当なのでしょうか? 2009.01.08
- ガソリン価格は下がりましたけどオイルは、、、。 2008.12.12
- FIAT500ABARTH 2008.12.10
- HONDAがF1撤退 2008.12.05
- cinq abarth 2008.12.04
- ミニカー 2008.12.02
- 日本でもこんなのあります 2008.11.17
- 今更ですがパリサロン 2008.11.12
- ECO換え 2008.11.06
- コンパクトカー万歳 2008.11.01
- 今更ですがFI日本GPについて 2008.10.16
- 今話題のミク号 2008.08.27
- カーボックスさんの走行会 2008.07.08
- Lotusという選択 2008.07.05
- プジョーのリアサス 2008.06.07
- やっと納車出来そう 2008.06.03
- パガーニゾンダ 2008.06.02
- グランデプントアバルト 2008.04.14
- タイムマシーンフェスティバル 2008.03.20
- アグリさん頑張れその2 2008.03.10
- アグリさん頑張れ!! 2008.03.06
- やっぱりな~~~!! 2008.03.04
- ジュネーブモーターショーを前に 2008.02.29
- newDELTA 2008.02.27
- 225万円 2008.02.27
- 松田コレクション閉館 2008.02.21
- 500abarth発表2 2008.02.20
- 500abarth発表 2008.02.20
- ドライビングサポート 2008.01.22
- CVT 2008.01.16
- 今日のお出かけの足は 2008.01.07
- 通勤快速 2007.11.09
- チンクチェント 2007.10.29
- TOYOTAvsBMW 2007.10.18
- ディーゼルアルファ 2007.10.16
- 秋はイベントづくし 2007.10.12
- ドライサンプ 2007.10.11
- ABARTH 2007.10.08
- september meet 2007 2007.10.01
- ご近所さん 2007.09.13
- スパーアグリ頑張れ 2007.08.20
- サークルK 2007.08.18
- 101mmピストン 2007.07.28
- 日本製ストラトスレプリカ 2007.07.16
- YouTube 2007.05.17
- 迷ワン購入 2007.04.26
- 8C 日本内覧会 2007.04.06
- スポーツカーそれとも、、、、。 2007.03.14
最近のコメント